リスニングの極意

んにちは

だいごです

 

「音の変化」を意識する

 

今回は、リスニングの勉強の時

知っておくべきコツをご紹介します!

f:id:daigo08:20200918235142j:plain

 

あなたがこの記事を読めば

 

✔外国人の友達の話についていくことができ

 自分の人生が楽しくなるどころか

 周りからかっこいいと思われる

 

✔英語のリスニング試験で

高得点を狙えて

 試験合格がよゆうでできる

f:id:daigo08:20200918234933j:plain

 

 

逆に読まなければ、

 

×いつになっても勉強の仕方が分からず

 点数がなかなか上がらないで

 友達からバカにされてしまう

 

×街中で急に外国人に道をたずねられる

 ものの、何を言っているか分からず

 自分を責めてしまう

f:id:daigo08:20200925192554j:plain

 

では、さっそく

リスニングの勉強をする時の

コツをご紹介します

 

それは、

音のつながり脱落

知っているかどうかです

 

これを知っているかいないかで

大きくあなたの人生が左右します

 

これを知っているだけで100%

ネイティブスピーカーの言っていることを

聞き取ることができます

 

逆に知らないでけで

聞き取れないのはあたりまえです

 

音のつながりとは

ある単語と単語がつながって

短くなる音のことです

 

例えば、簡単な例だと

「when」と「I」がつながって「ウェナイ」と

なります。

 

また、脱落では単語の文字が

発音されななり、例えば

「internet」が「イナネット」という

発音になります

 

ネイティブスピーカーの音が

聞き取れないのはこういった

「音の変化」が常におきているからです

f:id:daigo08:20201001211817j:plain

 

これを知らないでリスニング力を上げる

のはかなり難しいと思います

 

またこの、音のつながりと脱落を意識

することは、ライザップEnglishでも

おすすめされているのです

 

では、

これらを意識した勉強方法を伝授します

 

①音読する音声付のスクリプトを用意する

 

要するに、ネイティブスピーカーの音声が

ついている英語の文ならなんでもokです

 

②音声を流しスクリプトを見ながら

 音のつながりと脱落を直接チェックする

 

③音声の通りに10回くらい何回も

 マネをし発話する

 

ステップはこの3つだけです

 

ポイントは自分が発音できる音は

聞き取ることができるということです

f:id:daigo08:20201001212009j:plain

 

今すぐに、好きな洋楽のスクリプト

音のつながりなどをチェックして

見ましょう!

 

きっとおもしろい

「音の変化」を発見できるはずです!

 

f:id:daigo08:20201001212102j:plain

では、あなたの理想の未来に向かって

一緒にがんばりましょう!